BLOGスタッフブログ

【2025年7月度安全講習会を実施】㈱フジタカ南大阪営業所です!

安全ブログ

2025年7月8日(火)

皆さん、こんにちは。

7月5日(土)にフジタカ南大阪営業所で7月度安全講習会を実施しました。

まず始めは社長から理念体系【人事・教育理念】の説明がありました。

人事・教育理念 「輸送のプロは人格のプロ」

 

日隆グループでは多種多様のお客様からご依頼を頂いています。

お預かりする商品(荷物)は、小さいものでは買い物袋一つから

大きいものでは電車の車両一両にまで至ります。

 

どの商品を運ぶ場合でも、「運転技術」や「固縛技術」を求める前に

人としての基礎・基本(人格)を日隆グループでは大切にしています。

座学、実地研修にいずれにおいても、取得するものは「技術」ではなく

お客様に代わり大切な商品を運ぶという心構えです。

人格が備わり始めてプロドライバーの土台が築かれる事の話がありました。

続いて主任から直近事故事例の話がありました。

恥ずかしながらフジタカも接触事故を起こしてしまっています(-_-;)

続いて国交省告示1366号より

・ 適切な運行経路とその道路及び交通の状況

・ 危険の予測及び回避並びに緊急時における対処方法の話がありました。

写メは取れていませんが、コリジョンコースの動画視聴がありました。

 

農道の交差点を通過する際に右側から乗用車が来ていて、運転席の右側のピラーで

死角になっていて追突しそうな画像でした。

 

次は私から5月度、6月度のみまもりくんランキング発表です。

今回は残念ながら100点の人はいてませんでした。

最高得点で99.9点でした(-_-;)

続いて、私から2025年上半期の「サンキューカード♬」の結果発表です。

今回選ばれたのは、最も多くThank youされた田村さんと

最も多くThank youしてくれた坂さんです。

これで安全講習会を終了となりましたが、去年6月に中井さん

今年の3月に宮崎さんがフジタカの仲間になってくれています。

遅くなりましたが歓迎を兼ねて懇親会をしました。

皆さん乗用車で通勤をしているので、お茶とジュースで乾杯してもらいました。

次回の安全講習会は9月の予定で終了となりました。

 

㈱フジタカ 南大阪営業所

所長 今井 正典

Share

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS

働く人の声