BLOGスタッフブログ

【H29年度第5回安全講習会を開催】日隆運輸㈱です!

安全ブログ

平成29年9月16日(土)

 

日隆運輸㈱大阪営業所にて平成29年9月度安全講習会が開催されました。

今年で4回目の講習会となりますが、今回は参加人数が少なかったのが残念でした。

1

第1部は、21日から始まる秋の交通安全運動に関してのお話です。

今年の運動の目標の重点項目に「子供と高齢者の安全な通行の確保と

高齢運転者の交通事故防止」とあります。

昨今増える高齢者が係る事故に対して重きを置いていることが分かります。

この後、第2部であった大林先生の講習でも高齢者の方のお話がありました。

 

続けて社内事故事例の紹介です。7月に1件、交通事故がありました。

急なカーブで対向車が譲ってくれたのでそのまま進んだところ、対向車の後方より

バイクがセンターラインをはみ出して走行してきたためバイクと接触しました。

 

こちらには過失の無い事故でしたが、今後は狭い道やカーブでは相手方に先に

通過してもらうこと。譲ってもらった場合はすれ違いの際に、対向車の後方にも

注意を払うことを今後の対処として指導しました。

 

続きまして、各ドライバーより寄せられたヒヤリ・ハットの紹介です。

幾つか出て来た事例を紹介します。

 

空き缶がペダルに挟まりクラッチが切れず急ブレーキを踏んだという事例がありました。

車内清掃の徹底を、改めて注意喚起となりました。

また他に積地での作業後、出発前にタイヤの側面に亀裂を発見したという

事例があり、車両出発時の点検の重要性を再認識しました。

 

 

続きましてみまもり君の数値発表です。

今回、安全性の得点で九州営業所のドライバーが1・2フィニッシュとなりました。

他の営業所も負けずに頑張って下さい。

総合平均点は横ばい傾向にあり、ちょっと伸び悩みです。目標は全員80点以上です。

これにて第1部は終了です。

 

 

 

第2部は㈱プロデキューブの大林先生を講師にお招きしての講習からスタートです。

今回のテーマは「危険の予測及び回避並びに緊急時の対処方法について」ということで

交通事故防止と交通危険回避、加えてプロドライバーの身だしなみ等についてご講義頂きました。

 2

また徳島県であったトラックが故障したバスに突っ込んだ事故を事例に

車両故障時の正しい対象法のご指導もありました。

 

続きまして、トラックの運行の安全の確保と健康管理についてです。

トラックの運転者には安全な運行を確保することが義務付けられています。

荷物の固定、車両点検、酒気帯び運転はしない等々…義務を守らずに違反をすれば

ドライバー本人が処分されることは勿論、会社が処分されることもあります。

 

何より重大事故起こす可能性があり、そうなれば多くの人を傷つける結果となってしまいます。

疾病が原因となる事故もあり、健康管理はとても重要です。

ずっと会社が従業員を見張っているわけにもいきません。各々でしっかり健康管理に努めましょう。

 

これにて第2部終了です。

 

 

終わりに、安全講習会の講習内容はどれも当たり前のことかもしれません。

ですが、講習というかたちにすることによって改めて「ハッ」と考えさせられます。

 

大阪営業所移転の為、全員で会議室の片付けをして今回の講習は終了です。

次回は11月25日開催予定です。

Share

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS